第一軍郵便部は明治27年9月12日に仁川に上陸、第五師団郵便部を廃合し15日より事務を開始する。この頃より初期型野戦郵便局印に替わり局番号の入った野戦郵便局印が使用された。
 局番号の表示は第十局までは単に番号表示だけであるが、第十壱局から十九局までは第一軍第〇〇局となっている。(第二拾局は後述) また十壱、十四、十七、十九局印には軍名の削られたものが多くある。これは講和成立後に軍編成が解かれたことに関係があると思われるが、現在発表されたのが上述の4局のみである。またこの局において同一日の鮮明な使用例があれば、2印併行使用の実例となるのですが?
 ただ第二拾局に於いては当初より軍名が削られている。
 

第一軍野戦郵便局印影図

2 第一軍野戦郵便局

局番号  所在地  開設・閉設   その他・備考
 1 釜  山    実逓例未見
  2  洛  東  27・9・13〜28・1・XX  日本フィラテリー1988年8月号所載
 3  龍  山    初期印―黒色印
 4  仁  川    初期印―黒褐色印
 5  平  壌    
 6  義  州    
 7  安  州    
 8 大 孤 山    
 9  漁 隠 洞    
 10  鳳 凰 城    
 11  九 連 城    軍名削り有
 12  安 東 県    
 13  秀  厳    
 14  海  城    軍名削り有
 15  荘  河    便号欄 イ便
 16  缸 瓦 寨    
 17  営  口    軍名削り有
 18  復  州    
 19  蓋  平    異形型の軍名削り有
 20  威 海 衛    最初より軍名削り

第一軍野戦郵便局 改廃及び出典